みなさんこんにちは、モズークです。2019年12月の米国株の配当金記録をアップします。
2019年12月の米国株からの配当は合計15社からいただきました。いつもいつもありがとうございます。
配当の金額は、税引き後合計金額は60.6ドルになり、現在の為替レート1ドル108.50円で計算すると約6,575円になります。先月と同じくらいですが、年末にいきなり円高になっているので日本円換算では目減りしています。まあ再投資はドルで行うので関係ありませんが。
入金日 | 銘柄コード | 単価(USD) | 数量(株) | 配当・分配金合計(税引前/USD) | 受取金額(USD) |
12/05 | SBUX | 0.41 | 10 | 4.1 | 2.95 |
12/06 | INTC | 0.315 | 10 | 3.15 | 2.27 |
12/06 | PFE | 0.36 | 10 | 3.6 | 2.61 |
12/09 | HBI | 0.15 | 10 | 1.5 | 1.09 |
12/09 | V | 0.3 | 1 | 0.3 | 0.24 |
12/10 | UL | 0.4516 | 10 | 4.52 | 3.58 |
12/16 | JNJ | 0.95 | 10 | 9.5 | 6.83 |
12/18 | MMM | 1.44 | 10 | 14.4 | 10.34 |
12/19 | KHC | 0.4 | 10 | 4 | 2.89 |
12/20 | K | 0.57 | 10 | 5.7 | 4.11 |
12/20 | KO | 0.4 | 10 | 4 | 2.89 |
12/24 | BUD | 0.88553 | 10 | 8.86 | 4.26 |
12/24 | RDS B | 0.94 | 10 | 9.4 | 7.51 |
12/26 | BP | 0.615 | 10 | 6.15 | 4.87 |
12/26 | TRTN | 0.52 | 10 | 5.2 | 4.16 |
合計 | 84.38 | 60.6 |
好調だった米国株
12月の米国株はここ数日味噌がついた感じになっていますが、おおむね今月も良好だったと思います。それ以外に書くことある?
とはいえ米国株は今年もずっと好調だったわけではなく、時折大きめの調整があったりしました。それでもそこで売ったりしてなければ、調整前より上がっています。
それは結果論といえばそれまでですが、これからも何度も大きめの調整は起きます。そこでビビって売ってしまうことはせず、地道に投資を続けることが大切だとあらためて考えさせられた1年でした。
そういえば2020年のNISA枠が使えるようになっていましたので、さっそくSPYDを買っておきました。え?VOOじゃないのかって?VOOは買付単価が高くなってきているので、買付単価の低いSPYDを2020年は買ってみようかと思います。
さてどうなることやら。
そんなわけで来年も目指せ配当貴族!