みなさんこんにちは、モズークです。
8月に入って最初の一日目で資産が大幅に目減りしてしまったので、悲しい現実から目をそらすために現在保有している米国株の公開などしてみます。
別にこんなの公開しても誰の何の得にもなりませんが、後で見返すときの記録として残すためにやっておきます。これからもガンガン銘柄数は増やしていくつもりなので。ガンガン!!
広告
2018年8月現在で32銘柄
というわけで下が現在保有している米国株の内訳です。
ティッカー | 銘柄名 | 保有数量[株] | |
1 | BUD | アンハイザー・ブッシュ・インベブ | 10 |
2 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 10 |
3 | KDP | キューリグ・ドクターペッパー | 10 |
4 | GRMN | ガーミン | 10 |
5 | EAT | ブリンカー・インターナショナル | 10 |
6 | CBRL | クラッカー・バレル・オールド・カントリー・ストアー | 10 |
7 | BP | BP | 10 |
8 | UL | ユニリーバ | 10 |
9 | QSR | レストラン・ブランズ・インターナショナル | 10 |
10 | KHC | クラフト・ハインツ | 10 |
11 | CSCO | シスコシステムズ | 10 |
12 | TRTN | トライトン・インターナショナル・バミューダ | 10 |
13 | RDS B | ロイヤル・ダッチ・シェル | 10 |
14 | GIS | ゼネラル・ミルズ | 10 |
15 | HRB | H&Rブロック | 10 |
16 | INFY | インフォシス・テクノロジーズ | 10 |
17 | GPS | ギャップ | 10 |
18 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 10 |
19 | K | ケロッグ | 10 |
20 | KO | コカ・コーラ | 10 |
21 | MMM | スリーエム | 10 |
22 | MO | アルトリア・グループ | 10 |
23 | PEP | ペプシコ | 10 |
24 | PFE | ファイザー | 10 |
25 | PG | プロクター・アンド・ギャンブル | 10 |
26 | TUP | タッパーウェア・ブランズ | 10 |
27 | T | AT&T | 10 |
28 | SBUX | スターバックス | 10 |
29 | LVS | ラスベガス・サンズ | 10 |
30 | CVS | CVSヘルス | 10 |
31 | HOG | ハーレーダビッドソン | 10 |
32 | VOO | バンガード・S&P 500 ETF | 86 |
まーなんというか、適当?NISAで買っているVOO以外は、とりあえず10株ずつ買っておけみたいな軽い感じで買っております。
なぜこんな買い方をしているのか簡単に理由を述べますと、米国株は一般的に一年で4回配当があります。なので銘柄数を91銘柄買えば、91かける4で364。一年は365日なので配当が364回がもらえるということは、ほぼ毎日配当がもらえることになります。まあなんてすばらしいのでしょう!
これ、毎日配当計画。名付けてプロジェクトMH(ぷろじぇくとまいにちはいとう)。
・・・馬鹿ですね。馬鹿ですがとりあえずやってみます。
いまのところ32銘柄なので、たぶんあと59銘柄買います。おおっと、まだまだ先は長いぞ!?やれんのか!?大丈夫か!?途中で飽きるかもしれませんが、飽きるまではやります。飽きたらやめます。
もちろん91銘柄買った後の次の段階も考えてあるので、今は馬鹿になって買うだけです。
まあ20銘柄超えたあたりから、めぼしい会社の株が無くなってきたんですがね・・・。そこは何でも買っちゃうおじさんのピーター・リンチを参考にして、貪欲に買っていくつもりです。
ピーター・リンチについて知りたい人は彼の本でもどうぞ。
そんなわけで今回はこのへんで、馬鹿になって投資を楽しんで!!