みなさんこんにちは、道草写真家のモズークです。
ホルガデジタルの試し撮りも兼ねて、散歩のついでにスナップ写真を撮ってきました。結果は・・・まあ見ての通りです。

木苺っぽい実がなっていました

変電所
水平出しすら難しいです

止まれ!はい!

アメリカン・・・?
アメリカン・・・!

切り株

トンネルを抜けると草むらだった

シャッタースピードの制御おかしくない?

黄色と緑のコントラスト

プロパーン!

最後も彼岸花
広告
ホルガデジタルを使ってみてわかったこと
- 腰溜めノーファインダーで撮ると水平出しすら難しい
- シャッタースピードが遅いのでシャッターを切ったあとも動いちゃ駄目
- 太陽の下だと電源のLEDが点灯してるのか分かりづらい
- 絞りは暗いところはちゃんと開けた方がいい、ブレる
画質は思ったよりは悪くないかな?
今回は絞りを晴れマークに合わせたままだったので露出がアンダー傾向が強かったようです。
日陰などは曇りマークに合わせたほうが良さそう。
失敗してもフィルム代を気にしなくてもいいのが嬉しいですね。
これはなかなかおもしろい、やりがいのあるカメラです。
![]() |
