こんにちは、ボトムブロガーのモズークです。
毎日数万PVというアルファブロガーさんたちに比べて、わたしのブログは毎日20PVくらいです。
そんな底辺のブログを見に来てくれている方々、ほんとうにありがとうございます。
しかしブログ開始からすでに半年以上経っているのになかなかアクセスが増えません。今現在の記事数がこの記事で128となりますが、記事数がまだまだ足りないようです。やっぱり毎日更新しないとなかなか伸びないんですかねぇ・・・?
そろそろ間違いでもいいからドバっと増えてほしいと願う今日このごろです。
それに引き換えコメントスパムの数は毎月順調に増えています。ありがとうございます。
広告
過去記事を読み返す日々
そんなこんなで最近は昔の記事を読み返しています。半年前に自分が書いたはずなのに、内容はあんまり覚えていなかったりします。
考え方などは自分と同じなのに、今の自分よりちゃんと考えて文章書いてね?と思わされることもしばしば。たまに書いてある内容に思わず納得してしまうことさえもあります。
自分の描いた文章なのに。
自分の描いた文章なのに。
大事なことなので2回書きました。
それにつけても誤字の多さよ
そんなふうに昔の記事をを読み返しているのですが、とにかく誤字が多い事に気付きます。誤字に気づいたらできるだけ片っ端から直してはいるのですが、よくこれだけ間違えるもんだと呆れてしまうくらい多いです。
投稿する前にちゃんと推敲しろよと言う声が聞こえてきそうですが、いやほんとその通り。これからも気付いたらちまちま直していきますので、誤字脱字があってもどうかお許し下さい。
こんなときにAIで自動推敲してくれないかなーなんて思ってしまいます。
そのうち全文AIが書く時代が来る・・・?
すでに英文のスペルチェックなどはあるので、推敲をAIでするのはそのうち実現するとは思います。もしかしたらブロガーの趣味嗜好やテーマを設定するだけで全文作成してくれるAIも出てくるのでしょうか?
たとえばキーワードで「株」「配当」「不労所得」というキーワードを入れたらそれを組み込んで自動的に文章を書く。もちろんキャラ付けやユーモアセンスやシュールさも設定しておけば個性も自由自在。
そして出来上がった数パターンの記事の中からいいと思うものをブログ主は選んで投稿する。ブログ記事一本書くのに数十秒、そんな時代もくるかもしれません。
いやいや、もっと自動化を進めれば記事の選択ですら以前の記事から推測して毎日決められた時間に自動投稿。ブログ主は眺めているだけで広告収入ウッハッハ。夢のような不労所得生活のはじまりはじまり~。こんなのが実現したらブロガーいらないですね。
実は今あなたが読んでいるこの記事はAIが書いたものかもしれません・・・
ソレデハキョウハコノヘンデ・・・