みなさんこんにちは、モズークです。2019年11月の米国株の配当金記録をアップします。
2019年11月の米国株からの配当は合計14社からいただきました。いつもありがとうございます。
配当の金額は、税引き後合計金額は55.68ドルになり、現在の為替レート1ドル109.48円で計算すると約6,095円になります。ちょっと物足りない感じです。投資を続けないと。
入金日 | 銘柄コード | 単価(USD) | 数量(株) | 配当・分配金合計(税引前/USD) | 受取金額(USD) |
11/06 | BGS | 0.475 | 10 | 4.75 | 3.42 |
11/06 | GPS | 0.2425 | 10 | 2.43 | 1.76 |
11/08 | CVS | 0.5 | 10 | 5 | 3.6 |
11/08 | GIS | 0.49 | 10 | 4.9 | 3.53 |
11/08 | INFY | 0.11246 | 20 | 2.25 | 1.66 |
11/08 | NVT | 0.175 | 10 | 1.75 | 1.41 |
11/08 | T | 0.51 | 20 | 10.2 | 7.33 |
11/08 | VZ | 0.615 | 10 | 6.15 | 4.42 |
11/11 | CBRL | 1.3 | 10 | 13 | 9.33 |
11/14 | AXP | 0.43 | 10 | 4.3 | 3.1 |
11/21 | CL | 0.43 | 10 | 4.3 | 3.11 |
11/21 | PG | 0.7459 | 10 | 7.46 | 5.36 |
11/27 | PAYX | 0.62 | 10 | 6.2 | 4.48 |
11/28 | FAST | 0.22 | 20 | 4.4 | 3.17 |
合計 | 77.09 | 55.68 |
広告
米国株投資家が増えてきている
さっき書いた気がしますが、米国株は好調なので何もやることがありません。配当金を貰ったら粛々と再投資。これ。最強。
最近は米国株投資家も増えてきたみたいで、Twitterなんかでも割と目にします。ですがまだまだ米国株投資はわからないことが多いので、情報が錯綜している気がします。とくに為替差益の税金ところとか。
わたしの場合はまだまだ円転するような段階にないのですが、この先米国株投資がメジャーになるといろいろ問題になりそうな気もします。基本的に貰った配当で特定口座で米国株を買って、売るときに円で決済すれば問題ないと思います。
知らんけど。変な税務署の職員に当たるとダメと言われそう。
そんなわけでみなさんも投資を楽しんで!