みなさんこんにちは、モズークです。今月も米国株の配当は個別ではなく、月末にまとめて記録しておきます。
2019年6月の米国株からの配当は合計13社からいただきました。アメリカのカンパニーさんたち、サンキューベリマッチです。
配当の金額は、税引き後合計金額は58.68ドルになり、現在の為替レート1ドル107.91円(!?)で計算すると約6,330円になります。まあそれなりですが、ここから複利パワーで増えいくと思います。
入金日 | 銘柄コード | 単価(USD) | 数量(株) | 配当合計(税引前/USD) | 受取金額(USD) |
06/05 | PAYX | 0.62 | 10 | 6.2 | 4.47 |
06/07 | INTC | 0.315 | 10 | 3.15 | 2.28 |
06/10 | HBI | 0.15 | 10 | 1.5 | 1.09 |
06/11 | UL | 0.4641 | 10 | 4.64 | 3.67 |
06/12 | BUD | 1.12174 | 10 | 11.22 | 5.38 |
06/13 | PFE | 0.36 | 10 | 3.6 | 2.6 |
06/17 | JNJ | 0.95 | 10 | 9.5 | 6.84 |
06/18 | MMM | 1.44 | 10 | 14.4 | 10.35 |
06/20 | HOG | 0.375 | 10 | 3.75 | 2.7 |
06/20 | K | 0.56 | 10 | 5.6 | 4.03 |
06/20 | KHC | 0.4 | 10 | 4 | 2.89 |
06/27 | BP | 0.615 | 10 | 6.15 | 4.87 |
06/28 | RDS B | 0.94 | 10 | 9.4 | 7.51 |
合計 | 83.11 | 58.68 |
広告
NISA枠まであと10万円
NISAで毎月VOOを買いましてきましたが、なんだかんだで今年のNISA枠が残り約10万円になりました。VOOは1株約3万円くらいですので、あと3株買えば今年は終了です。
そのVOOですが、なんだかんだで今月S&P500が最高値を更新しています。つまり今年はいつ買ってもVOOは安く仕込めたということになり、安くなるタイミングを見計らっていたら買い増しできなかったでしょう。
今が天井じゃないという保証はありませんが、まだ伸びしろがある可能性も否定できません。なんせトランプ大統領は就任直後から大幅な減税と、大規模な規制緩和を行ってきました。そのためアメリカはまだこれからも景気が良くなっていく余地も、十分残されていそうです。
日本?消費税増税さえなければワンチャンなんですが・・・無理かな。
とにかくこれからも地道に投資し、もちろん配当も再投資していきます。そしていつかは夢の配当貴族!
そんなわけでみなさんも投資を楽しんで!