みなさんこんにちは、モズークです。今年もあっという間に3か月が過ぎ、念の4分の1が終了しました。今月も米国株は個別ではなく配当金は月末にまとめて記録しておきます。
2019年3月の米国株からの配当は合計12社からいただきました。今月は配当金を出す企業が少なかったかなぁ。とはいえアメリカ人のピープル、いつもありがとうございます。
金額のほうは、税引き後合計金額は175.48ドルになり、現在の為替レート1ドル110.8円で計算すると約19,400円になります。保有株数の多いVOOからの分配金があったので、かなり多めに感じます。
なおVOOの受渡日は4月1日ですが、めんどいので3月に入れときます。来月になったら忘れると思うので。
入金日 | 銘柄コード | 単価(USD) | 数量(株) | 配当・分配金合計(税引前/USD) | 受取金額(USD) |
03/05 | FAST | 0.43 | 10 | 4.3 | 3.1 |
03/07 | AWK | 0.455 | 10 | 4.55 | 3.28 |
03/07 | INTC | 0.315 | 10 | 3.15 | 2.28 |
03/07 | PFE | 0.36 | 10 | 3.6 | 2.61 |
03/18 | HBI | 0.15 | 10 | 1.5 | 1.1 |
03/18 | JNJ | 0.9 | 10 | 9 | 6.48 |
03/18 | MMM | 1.44 | 10 | 14.4 | 10.34 |
03/22 | K | 0.56 | 10 | 5.6 | 4.04 |
03/27 | UL | 0.4422 | 10 | 4.42 | 3.51 |
03/28 | KHC | 0.4 | 10 | 4 | 2.89 |
03/29 | RDS B | 0.94 | 10 | 9.4 | 7.51 |
04/01 | VOO | 1.4551 | 98 | 142.6 | 128.34 |
合計 | 206.52 | 175.48 |
広告
VOOから分配金を貰ってVOOを買う
今月VOOからまとまった配当金が入ったので、貰ったドルの合計がVOOが1株買えるくらいになりました。VOOから分配金を貰ってVOOを買う。極々普通の当たり前ですね。
こうやって貰った配当・分配金で株を買い増していけば、資産を確実に増やしていくことができます。この方法は株の価格を高い時、安い時でタイミングを計ってトレードするより、地味ですが非常に簡単でまず失敗しない投資方法です。
持ち株の株価が冴えないときには、堅実な配当金の再投資が輝いてきます。配当金で耐え、また株価が上がってくるまで耐える。今はそんな時期だと思い、じっと大人しくしています。
そんなわけで目指せ未来の配当貴族!みなさんも投資を楽しんで!