2019年6月28日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 66,200 | 684 | 45,280,800 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 640 | 3,200,000 |
7809 | 壽屋 | 500 | 1,584 | 792,000 |
米国株・ETF | 6,738,747 | |||
投資信託 | 160,651 | |||
合計 | 56,172,198 |
資産運用成績
先月比 +1.30% 年初比 +6.07%

広告
備考
今日で6月の株式相場も終わりです。厳密にはまだアメリカがありますが。
え?もう今年半分終わったの?はえーよホセ。つい先日あけましておめでとうを言ったばかりじゃないっすか。この調子だと後半6か月も秒で過ぎ去りそうです。 大阪ではG20が開かれているそうですが、いまのところ相場には影響してないっぽいですね。
資産は先月比+1.30%でした。悪くないです。他の投資家の二桁以上の資産増を見るとモチベーションが下がるので、見ないことにします。
個別株では主力の4345シーティーエスが700円前後をウロウロ。ここが上がってくれないとわたしの資産は増えないのですが、見てるだけです。今月19日に株主総会がありましたが、特に書くようなことはなく普通に行われました。おみやげと懇親会が無くなったので、去年とは顔ぶれが変わってましたね。なんだかスーツ組が増えたような・・・機関?知らんがな。
7833アイフィスジャパンはジリジリと上げつつあります。でも見てるだけ。
7809壽屋。明日から主力商品であるフレームアームズ・ガールの映画が上映開始ですが、特に株のほうに影響はないでしょう。今月末が期末だったので、株主優待のQUOカード目当てで買ってた人が多かったのか、しばらく謎の上昇をしていたのですが、権利落ちになったらものすっごい下がりました。なんだかなぁ。でもみーてーるーだーけー。
米国株はいつも通りVOOを買い増しました。VOOばかり買っていた今年のNISA枠もあと10万円になりました。年末までに埋めてしまうつもりです。
投資信託は楽天ポイントで買い増し。これもいつも通り。そして見てるだけ。
消費税増税まであと3か月。なんかもう無理っぽい?このまま増税を掲げて参院選を迎えたら確実に悲惨な結果になりそうなんですけど。そうなると株価も下がりそうで嫌だなぁ。
もう安倍総理はゲリラ的にTwitterで「増税撤廃決定しました。」ってツイートすればいいのに。それなら財務省に邪魔されないし。
そんなわけで来月も投資を楽しんで!増税撤廃!!