2019年5月31日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 66,000 | 687 | 45,342,000 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 594 | 2,970,000 |
7809 | 壽屋 | 500 | 1,485 | 742,500 |
米国株・ETF | 6,251,553 | |||
投資信託 | 143,923 | |||
合計 | 55,449,976 |
資産運用成績
先月比 +0.93% 年初比 +4.70%

広告
備考
いやぁ、令和最初の相場は強敵でしたね・・・
アメリカと中国の貿易戦争も激化し、不安定な経済状況だった一か月でした。 今月は先月比+0.93%とほぼヨコヨコの結果で終わりました。マイナスじゃないだけ良かったと思います。
個別株では主力の4345シーティーエスが一時700円を超えていたのですが、また600円台に戻ってきました。株価1,000円復活までは、まだ時間がかかりそうです。来月は株主総会があるので、可能ならば参加してきたいと思います。
7833アイフィスジャパンは上がりそうで上がらない。業績は良いと思うんですけどねぇ。
先月売ってしまった7847グラファイトデザインから配当をいただきました。最後の配当金は税引き後99,607円でした。ありがとうございました。
来月6月はいよいよ怒涛の製品ラッシュで、ユーザーの財布を破壊する7809壽屋です。決算期だからなのか、中国の工場の都合なのかは分かりませんが、6月は新製品が集中しています。この発売ラッシュが売り上げにどう影響するのか、静観しておきたいと思います。あとFAガールの映画もありますね。機会があれば観に行きたいと思います。
米国株はいつも通りVOOを買い増しました。めんどくさいので、もうVOOしか買ってないです。
投資信託は楽天ポイントで買い増し。これもいつも通り。
最近は別ブログの写真と、最近買った自転車にうつつを抜かしていますが、株ブログのほうもぼちぼち力を入れなおしていきたいと思います。
消費税増税まであと4か月ですが、今月末には大阪でG20サミットもあり、そこで何か動きがあれば消費税のほうも動きがあるんじゃないかという噂もあります。
おねがいします増税延期してくだしゃい。なんでもしま・・・なんでもはムリダナ。
そんなわけで来月も投資を楽しんで!