2018年9月28日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 65,500 | 765 | 50,107,500 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 773 | 3,865,000 |
7847 | グラファイトD | 5,000 | 582 | 2,910,000 |
2159 | フルスピード | 2,500 | 746 | 1,865,000 |
7809 | 壽屋 | 500 | 2,185 | 1,092,500 |
米国株・ETF | 5,642,395 | |||
投資信託 | 120,955 | |||
合計 | 65,603,350 |
資産運用成績
先月比-9.70% 年初比-6.00%
広告
備考
日経平均がバブル期以来29年ぶりの高値を更新して絶好調!!アベノミクスの総仕上げじゃ~い!!そんな中、わたしの資産は年初比マイナスに転落!!株式投資ってこんなもんよね・・・
最大の要因は資産の主力である4345シーティーエスの株価ですね。期ずれの1Qの影響がいまだに続いている感じです。中間決算の発表が来月末~再来月頭にあるので、それを見ないとなんとも言えませんね。とはいえ、どうせならシーティーエスには億まで連れてってもらうつもりなので、今のところ売るつもりはありません。
7833アイフィスジャパンは好調ですね。四季報を見ると東証1部維持のための株主数が足りないので、株主優待を新設してクオカードで株主を増やそうとしています。ですがやはり好決算が一番の株主を増やす要因だと思いますので、この先の決算に期待ですね。
7847グラファイトデザインと2159フルスピードは、がんばろ?
7809壽屋はここ数日なんかいい感じですね。昨日の株主総会で何かいい感触でもあったんですかね。来年はわたしも行ってみたいですね、立川の株主総会。
米国株は特に変わりなく好調ですね。配当ももらう回数が増えてきました。毎週1回は配当金が入金される感じですね。額はショボいですが。
投資信託も楽天ポイントで買い付けたのみです。順調に微増しています。楽天ポイントといえば最近かなり攻めたサービスが増えてきました。もうほとんど現金と変わらないですね。
来週にはもう10月で、今年も残すところ3か月になります。のこり3か月でなんとか年初比プラスになってくれれば嬉しいんですが、株価は言うこと聞いてくれないので見てるだけです。相場が芳しくないときは、写真でも撮りに行って忘れておくことにします。株式投資が調子悪いと、趣味ブログが充実するなぁ・・・
そんなわけで来月も投資を楽しんで!