2018年6月29日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 65,500 | 1,227 | 80,368,500 |
3080 | ジェーソン | 10,000 | 400 | 4,000,000 |
7847 | グラファイトD | 5,000 | 605 | 3,025,000 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 736 | 3,680,000 |
2120 | LIFULL | 1,100 | 733 | 806,300 |
2159 | フルスピード | 800 | 938 | 750,400 |
米国株・ETF | 2,812,137 | |||
投資信託 | 100,644 | |||
合計 | 95,542,981 |
資産運用成績
先月比+23.95% 年初比+36.90%
広告
備考
今日で6月の株式相場も終わり、さらに2018年も半分過ぎてしまいました。今月はどうだったかといえばよくわからないひと月だったという感想です。例年この時期は夏枯れ相場の初期にあたり、株の取り引きもかなり控えめになります。それでいてトランプとカリアゲの首脳会談があったりして方向感のない相場でした。こんなときは株なんか忘れて休むに限るんですけどね。
そんななか資産を見てみますと、なんと先月比+24%となかなかの好調を見せました。ほとんどがあの銘柄のおかげなんですけどね。とはいえやはり資産が増えるのはうれしいもので、あともうちょっとで億り人に手が届きそうになっています。来月もこんな感じで好調であればあるいは・・・まあこういうことを書くとダメっぽいフラグなのでそこそこの期待にとどめておきます。
でその好調の要因がわたしのポートフォリオの主力株で、今月株主総会があった4345シーティーエスです。株主総会のことは先日記事にしましたが、2020年までの中期計画を打ち立てており、もし目標を達成できるとすればまだ伸びしろはあると思います。流石にPER40越えは株価先行という気がしないでもないですが、数年後の業績次第では妥当な位置になるかと思います。知らんけど。来月あたりに1Q決算発表があると思うので注目しておきたいです。
他の株に対しては特に書くことはありません。シーティーエスさんからいただいた配当で少し買い増しした程度ですね。あ、ジェーソンが久しぶりに400円に到達しましたよ。そして来月には13日の金曜日がありますよ。だからどうした。
米国株はこれからも少しずつ買い増ししていきます。とりあえず今は現金が無いので放置です。
投資信託は楽天ポイントで買い付けしただけ。それでも少しずつ増えてます。来月も肉を食べてポイントを貯めます。
来月から下半期ですが、7月って何か相場に関係するようなイベントあったかな~?という感じでなんにも予想はできません。予想するだけ無駄ですし、生き残ることだけを考えて投資を続けたいと思います。
そんなわけで来月も投資を楽しんで!