2018年5月31日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 65,500 | 956 | 62,618,000 |
3080 | ジェーソン | 10,000 | 379 | 3,790,000 |
7847 | グラファイトD | 5,000 | 607 | 3,035,000 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 725 | 3,625,000 |
2120 | LIFULL | 1000 | 778 | 778,000 |
2159 | フルスピード | 500 | 845 | 422,500 |
米国株・ETF | 2,716,799 | |||
投資信託 | 94,210 | |||
合計 | 77,079,509 |
資産運用成績
先月比+19.46% 年初比+10.44%
広告
備考
今日で5月も終わりです。最後の最後にイタリアのなんちゃらでちょっと下げましたが、比較的落ち着いた一か月だったと思います。資産額は今年2月から減り続けていた流れを断ち切り先月比+19.46%、年初比+10.45%と大きく回復しました。ええどええど。やはり主力のシーティーエスが堅調だと資産も元気になりますね。
個別にみていきますと、上記のように主力の4345シーティーエスの株価が復活の兆しを見せており、ポートフォリオに大きな影響を与えています。株価の方は去年の末に一度は1000円超えているので、これくらいの戻りは想定内でした。また去年の今頃もシーティーエスの株価は堅調だったのですが、今年も同じように推移しています。去年は年末まで調子が良かったのですが、株式売り出しが嫌気されて株価を崩しました。今年はすでに株式売り出しで得た資本が潤沢なので、何事もなければかなりの大相場になりそうです。いや、しらんけど。あ、来月の株主総会にはでるつもりです。
3080ジェーソンは送られてきた年次報告書を読むと、売り場面積の大き目の店舗への出店。第2物流センター完成による物流のコスト削減、および神奈川方面への出店拠点確保。将来的には300店舗、500店舗という目標などが書いてあり、これらすべてが達成されれば自然と株価も追いつくものと期待しています。がんばれ。
7847グラファイトデザインですがこれも送られてきた書類を読みますと、ゴルフシャフト以外の分野へのCFRP(カーボンコンポジット)の活用を模索しているようです。これはここ数年ずっと期待しているのですが、そろそろなにか結果が出てきてほしいですね。ここもがんばれ。
7833アイフィスジャパンは、そろそろ新しい動きを見たいですね。PERは15とかなり割安に放置されています。ROEは15%なのでそれほど悪くないと思うのですが、この位置にいるのが不思議です。年末までに新事業やM&Aなど、なにか動きがあると株価も見直されそうです。がんばれ。
今月こそこそ買い増ししていたのは2120LIFULLです。先月は200株でしたが、800株追加して1000株になりました。しばらくはこれで様子見です。今月大きく株価を下げたので、将来性に期待して買い増しておきました。10倍くらいにならないかな。でへへ。
2159フルスピードも200株追加しました。ここも面白いと思うんですけど、株価はパッとしませんね。また下がったら買い増ししていきたいです。
米国株ですが特に特筆することもなく、こんなもんでしょう。為替の影響を受けて資産額は増減しますが、しばらくは円転する予定はないので気にしてないです。そろそろ来年のNISA枠で買うVOOの資金を確保し始めるころかな?
投資信託は先月と同じで楽天ポイントで購入した数百円のみ。もうちょっと楽天ポイントを多くもらえるように工夫しようかな?まあそんなとこ。
来月くらいから外国人投資家が夏休みに向けて株を売るので、安くなる可能性が高いです。で、そういう予想をすると裏切られるので話半分に聞いておくのがいいでしょう。予想はよそう。
そんなわけで来月も投資を楽しんで!