2017年11月30日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 65,000 | 950 | 61,750,000 |
3080 | ジェーソン | 11,500 | 362 | 4,163,000 |
7847 | グラファイトD | 5,000 | 660 | 3,300,000 |
7833 | アイフィスJ | 5,000 | 636 | 3,180,000 |
ETF | 1,190,548 | |||
投資信託 | 182,752 | |||
合計 | 73,766,300 |
資産運用成績
先月比+18.05% 年初比+78.73%
広告
備考
はい!!そんなわけで今日で11月も終わりです。なんだかんだで今年も11ヶ月過ぎてしまいました。まだ1ヶ月ありますが、振り返ってみると今年はカリアゲのミサイルに右往左往された1年だった気がします。昨日久しぶりにまたミサイルをぶっ放したので、ここ2日ほど資産が減り続けました。あ~あ、ミサイルがなければもう少しいい成績で終われたのですが、仕方がないですね。とはいえ11月全般はそこそこ好調だったので資産は増えてます。
個別では資産割合を大幅に占めている4345シーティーエスが今月かなり伸びました。これは1日にあった、先月発表されなかったためないと思っていた上方修正の影響ですね。株価も1000円を超えていくなど力強い一ヶ月でした。おかげで資産も大幅アップでウッシッシ。ただ少しペースが早かったので、ここらで一旦足踏みしそうな雰囲気。これは期末決算発表まではしばらくお休みかな?
7847グラファイトデザインは先月も書いたとおり3Q待ちです。できれば売りとうなかった。(まだ言ってる)
7833アイフィスジャパンはしばらくかかりそうかな?あと数年は株価はここらへんかもしれません。のんびり待ちます。
そして3080ジェーソンですが、また今月も買い増ししました。ここも短期ではなく中長期でみています。ちょこちょこと買い進めていますが、来年の中間決算まではそれほど動かないでしょう。業績に目に見える数字が出てくるまではもう少し株価は冴えない動きになりそうです。あとは店舗数の拡大スピード次第ですね。もし消費税増税が決まってしまったら、日本経済はデフレに逆戻りですので、ここのような格安ディスカウントショップはヘッジとしてもありかもしれません。
今月も投資信託を買い増ししました。ただ買ったときは113円くらいの円安だったので、いまの111円台の円高で円建てだと目減りしてます。ドル建てだとちゃんと増えてるんですけどね。
VOOも買い増ししようとしたけど、来年のNISA枠で買いたいからおあずけしておきました。
さて来月はいよいよ最後の月12月です。
噂では半島有事があるかもしれないなんて言われていますが、どうでしょう?ないないと思っていてあるより、あるあると思っていてない方が対策も立てやすいので、一応あるものとして心構えをしておきます。
それでは来月も投資を楽しんで!