2017年1月31日現在の資産状況は以下のとおりです。
名称 | 保有株数 | 株価 | 評価額 | |
---|---|---|---|---|
4345 | シーティーエス | 16,000 | 1,333 | 21,328,000 |
7551 | ウェッズ | 16,000 | 630 | 10,080,000 |
7847 | グラファイトデザイン | 14,500 | 740 | 10,730,000 |
7833 | アイフィスジャパン | 500 | 420 | 210,000 |
4722 | フューチャー | 100 | 794 | 79,400 |
合計 | 42,427,400 |
資産運用成績
先月比+2.80% 年初比+2.80%

広告
備考
早いもので2017年も一ヶ月が過ぎてしまいました。
今月は特に取引もせずに相場をボーッと眺めていただけでした。その間にアメリカではトランプ大統領就任があり相場がやや荒れ気味だったのですが、こんなときは何もしないに限るということで何もしませんでした。
それでも7847グラファイトデザインの上方修正があったり、今日の引け後に4345シーティーエスの順調な第3四半期決算もありました。おかげさまでグラファイトデザインは長い間の含み損が消え、含み益に転じました。塩漬け期間は2年くらいでしょうか。いや長かったです、ほんとに。優れたカーボン技術を活かした自転車事業の撤退は残念ですが、ドローンや他の産業への積極的な取り組みを行っているようなのでこれからも楽しみです。
一方シーティーエスは相変わらず危なげない業績で安定感抜群です。建設ICTは建設土木業界の人手不足解消には欠かせない分野なので、先行きは明るいのではないでしょうか。また年末から上がってた株価をふまえて株式分割も発表されました。これも明日からの株価にどういう影響をあたえるのか楽しみなところです。
わたしの株式運用は去年の1月はマイナス6.5%から始まりました。それに比べたら今年プラスで始まることができたので、なかなか良いスタートになったと思います。
こんな調子で今年もやっていきますのでよろしくお願いします。
それでは来月も投資を楽しんで!